≪螺鈿細工≫に新しく【キャッツアイ】を追加しました。

螺鈿(キャツアイ・2連)

螺鈿細工のページ、前回の【菱型(ダイヤモンド)】に引き続き、新しく【猫目(キャッツアイ)】を追加しました。

こちらは上の部分だけと、下の部分も加えた『2連』での制作も可能です。
上下に貝が並ぶと、更に豪華な感じの螺鈿細工に仕上がります。

【紅木】画像をアップしました。

紅木(こうき)

「紅木」は三味線の棹に使われる高級木材ですが、はっきりした正体がわからない謎の木材でした。その理由は昔、誰かが「紅木紫檀」と呼んだからだと思われます。これにより「紅色をした紫檀のことなのか」「紫檀とは違うが紫檀の仲間なのか」もしくは「紫檀とは無関係なのか」が、どの銘木屋さんに聞いても明確な答えは聞けないまま10年以上の月日が流れました。

そんな時ふと思いついたのが材木としてではなく、植物として調べてみれば答えに近づくのではないかと考え、いくつもの図書館をめぐり多くの本を調べて、分かったことは。

遣唐使が持ち帰った「唐木の一種」/マメ科なので「ローズウッドの一種」/「紫檀よりも花梨に近い存在」これらのヒントをもとに行き着いた答えは「紅木は花梨の仲間の最高級材である」という答えです。いろいろと悩ませてくれた、不思議な縁のある木材でしたが、この材も輸入が規制されてしまい、手持ちの材あと残りわずかという状況です。

『銘木材』のページを刷新しました。

個性豊かな木目や、鮮やかな色合いを持つ 世界中から選りすぐった銘木材

銘木材のページをきれいに見やすく整理しました。

写真を大きくしたり、改行が毎回おかしくなるバグを修正したので、前より見やすくなったと思います。
また、お時間のある時にでも覗いて見てください。

螺鈿細工(らでんざいく)のページを新しく作りました。

黒檀箸(ダイヤモンド)
紫紅木箸(ダイヤモンド)

螺鈿とは真珠光沢をもつ貝殻を素地や塗装面にはめ込んで研ぎだす技法で、漆器や木工の世界で昔から行われてきた手間と時間のかかる加飾技法です。

漆器の世界では分厚い貝をはめ込んだのを『螺鈿』薄い貝を張ったのを「青貝」と呼び分けています。

海外ではインレイと呼ばれ、作品に光の輝きをはめ込むという意味で、ギターなどで目にする機会が多いのではないでしょうか。

どちらの写真も手前は「真珠貝」、奥は「アバロン(アワビ貝)」を用いた螺鈿細工です。
色の濃い銘木材と螺鈿の組み合わせは本当にきれいで魅力的です

また、少しずつ種類も増やしていく予定ですので、たまにチェックしてみて下さい。

 

【青黒檀(あおこくたん)】画像をアップしました。

青黒檀(あおこくたん)
青黒檀(あおこくたん)

東南アジアを代表する高級木材「黒檀」の最高峰『青黒檀』

黒檀は正確に分類すると4種類に区別されますが、その中で最も重硬なのが、この「青黒檀」です。(この分類は後日詳しく記載します。)

世界で最も硬い木材の一つで、この材で作ると何とも言えない滑らかな持ち心地の御箸に仕上がります。色合いもただ黒いだけでなく、碧く底光りする本当に美しい黒檀ですが、数年前に輸出が禁止されてしまった為、手持ちの材料でおしまい、残りわずかです。

 

【豹麗木(ひょうれいぼく)】画像をアップしました。

豹麗木(レオパードウッド)
豹麗木(レオパードウッド)

スネークウッド(別名レターウッド)世界中で最も「重く/硬く/高価」な為、木のダイヤモンドと称される世界最高峰の銘木材です。

当店ではスネーク(蛇)と付けると女性が嫌がられることが多いので、レオパードウッドの名前で表記しています。

名前の通り美しいヒョウ柄が材面に浮かび上がる極めて美しい銘木材ですが、本当に模様の美しいレオパードウッドは極端に少なく、まさしく木のダイヤモンドと称されるにふさわしい貴重な銘木材です。

【黒柿・孔雀杢(くろがき・くじゃくもく)】画像をアップしました。

黒柿【孔雀杢】(くじゃくもく)
黒柿【孔雀杢】(くじゃくもく)

国産銘木材の最高峰「黒柿」、まるで水墨画で描いたようなきれいな木目や杢が特徴ですが、その中でも最も珍しく、美しいのがこの『孔雀杢』です。

黄金色を帯びた材面に、孔雀の羽のような青緑色の紋様が浮かび上がる、まさに自然界が作りだした天然の芸術作品です。

言い伝えでは、きれいな黒柿は1万本に1本、孔雀杢の黒柿に至っては10万本に1本と語り継がれている幻の銘木材です。

【黒柿(くろがき)】画像をアップしました。

黒柿(くろがき)
黒柿(くろがき)

国産銘木材の最高峰と言われるのが、この黒柿です。普通の柿の木には黒い紋様は現れず、苦労して永い年月を生き抜いた古木にだけ、黒い紋様が浮かび上がります。

まるで水墨画のような美しさと、稀少価値の高さを併せ持つ黒柿は、多くの人の心をつかむ日本を代表する稀少銘木材です。

【桃色象牙(ピンクアイボリー)】画像をアップしました。

桃色象牙(ピンクアイボリー)
桃色象牙(ピンクアイボリー)

染めたような鮮やかなピンク色が特徴のアフリカ原産の稀少銘木材です。きれいに仕上げた材面は滑らかな象牙のような肌触りになる事から、桃色の象牙「ピンクアイボリー」と呼ばれています。若い女性からは特別かわいい色合いで高い人気を誇りますが、お値段は決してかわいくない、女性憧れの稀少銘木材です。

『螺鈿細工(らでんざいく)』を復活します。

螺鈿細工(キャッツアイ)
螺鈿細工(キャッツアイ)

開店当初1年半くらいは銘木材に螺鈿細工を施した御箸も作っていたのですが、ご依頼の件数が一気に増えてしまって、そこまで手が回らなくなり、やむなくお蔵入りとなった商品です。

近年、在庫分を多めに作るようにした事で、少し時間に余裕ができるようになりました。そうなると「やっぱり真珠光沢の貝殻と銘木材の組み合わせはきれいだな」「もう一度螺鈿細工の御箸を作りたいな」という思いが沸々と湧いてきて、今回螺鈿細工の御箸を復活させたいと思います。

今月中に数種類の螺鈿と、いくつかの銘木材を組み合わせた見本を制作し、螺鈿細工のページも加えたいと思っています。美しい木目の銘木材と、七色に輝く螺鈿の組み合わせは本当にきれいです。どうか楽しみにお待ちください。

PAGE TOP