日曜日の営業について

日曜日の営業について、よく問い合わせがあり、そのほとんどが日曜日しか行けないので
何とか少しでも開けてもらえませんかというお願いです。

私共も出来れば店頭に来ていただいて実際に御箸を手に取ってもらい、本当に気に入ったものをお渡ししたいと思っていますので、時間の都合が合えば日曜日でも営業する事がありました。

ただ材料の買い出しなどもあり、急にご依頼いただいても時間の都合がつけにくい場合もございます。

それなら前もって営業可能な日時をお伝えしておいた方がお客様も、私共も双方がやり易いのではないかと考え、今後は月ごとに日曜日営業可能な日時をホームページに記載する形を取りたいと思います。

今のところ7月の日曜日に営業できる時間帯は下記の通りです。

「1日/10時~12時」「8日/10時~12時」「15日/10時~12時」
「29日/10時~12時」を予定しています。

※急な予定で変更になる場合もありますので、ご来店希望の2・3日前に一度「電話」か「メール」で問い合わせ下さい。

何卒よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

お持ち込み材「思い出架け箸」の作品例に『本煤竹・夫婦箸』追加

煤竹夫婦箸【箸置き付】
結婚式の記念品に両家の「父母」「祖父母」の皆様にプレゼントされました。

消えゆく稀少材『本煤竹』から誂えた「夫婦箸」と「箸置き」

こちらは結婚式の記念品として、両家の「ご両親」と「祖父母」の皆様に手渡しする御箸を作って欲しいというご依頼を受けました。

使ってほしいと持ち込まれた材料は、お婆さまのご実家が藁葺屋根の古民家だったらしく、そこで使用していたきれいな煤竹があるので、ぜひそれを使って夫婦箸を誂えてもらえませんかというお話でした。

渡された煤竹を見てみると厚みもしっかりしていて、十分に御箸が出来るサイズでしたので、夫婦箸と一緒に箸置きも作らせていただきました。

出来上がった御箸を新郎・新婦に手渡した時、お二人が「御箸なら毎日使ってもらえて、毎日私たちのことを思い出してもらえたらうれしいね」と話されていたのが今でも印象に残っています。

御箸とは人の心や思いが詰まった大切な食器だと、改めて心に刻めた、感慨深いご依頼でした。

来客用(おもてなし)の御箸に『利休箸』を追加しました。

利休箸【10膳組】

利休箸とは、千利休が考案した茶懐石用の御箸で、懐石料理を食べる際、お客様にお出しする「来客用」の御箸です。

元々の利休箸は26cmとかなり長いサイズで、女性には少々使いにくい御箸でしたが、この利休箸は24cmと少し短いサイズで制作し、男性女性どちらが使われても使いやすい御箸に仕上げています。

材質には利休箸の本場、奈良県の吉野杉を使用、昔ながらの本物の材質を使いながらも、現在の人達の使いやすさを追求した、大切なお客様用『おもてなし』の御箸です。

PAGE TOP