紙箱 【1膳用】【2膳用】
≪紙箱≫
【紙箱:250円】
1膳用と2膳用の台紙がございます。 |
紙箱(長)【菜箸用】
≪紙箱≫
【紙箱(長)350円】
菜箸などの長い御箸用です。 |
桐箱 【1膳用】【2膳用】
≪桐箱≫
【桐箱:800円】
1膳用と2膳用の台紙がございます。 |
桐箱(大)【3~5膳用】
≪桐箱≫
【桐箱(大)1,500円】
3膳から5膳くらいまで入ります。 |
のし紙【紅白】【黄白】
≪のし紙≫
のし紙も必要なら遠慮なくお申し付けください。
御祝用の「紅白のし紙」をはじめ、法事に用いる「黄白のし紙」もございます。 |
包装紙【緑/茶/紺/紫/赤/薄紅/白】
≪包装紙≫
包装紙は枯葉の入った和紙で『緑/茶/紺/紫/赤/薄紅/白』の7色をご用意しております。その中から作った御箸に一番合う色の包装紙で包装させていただいておりますが、ご希望がございましたら、その旨お伝えください。 |
手提げ袋【薄紅色】【白色】
≪手提げ袋≫
包装紙と同じ枯葉の入った和紙で作った手提げ袋です。色は『白色』と『薄紅色』の2色をご用意しています。
※当店制作の御箸には、ご要望があれば無料でお付けしていますが、それ以外は「1枚330円」で販売しています。 |
通常の包装
≪通常の包装≫
「家使い」や「自分用」で、プレゼント用の箱までいらないという場合は『素材の説明書』と『お手入れ方法』を同封し、枯葉の入った和紙で作った袋に入れてご用意させていただきます。 |
プレゼント用の包装
≪プレゼント用の包装≫
プレゼント用で「紙箱」や「桐箱」に入れた場合は、『素材の説明書』と『お手入れ方法』更に『あつらえ書』も添えて、上記の包装紙できれいに包ませていただきます。
『のし紙』や『手提げ袋』も必要なら、お申し付けください。 |