
名前に樹と付きますが、木よりも竹の仲間(ヤシの木科)です。木材の木目とはまた違った紋様が面白く、どこか南国オセアニアを連想させる少し風変わりな材が、この檳榔樹です。
世界中から集めた貴重な天然素材で、世界で唯一の御箸を誂える「オーダーメイド御箸の専門店」
最高級ギター用材「ハカランダ」、材木業界では「ブラジリアン・ローズウッド」という名称で知られる最高級銘木材です。
1960年代に原木の輸出が禁止され、それから60年近くの時が流れ、現在では最も入手の困難な木材です。
当店も5年ほど探して回って、ようやく10年前にギター職人さんから少し分けていただいた材を大事に使用していたのですが、先日台湾からのお客様がすべてお買い上げ下さり、当店のブラジリアンローズは完売してしまいました。(箸置きはございます。)
おそらく今後の入手は難しく、貴重な材で思い入れがあった分、少し寂しい気持ちになりますが、材木の輸入はワシントン条約などで年々規制が厳しくなってきているのが現状です。
今後、当店で販売している御箸の材料も使えなくなる材や、無くなってしまう材が増えてくると思われますが、できる限り良い材を探して、質の高い御箸が作れるよう精進しなければなりません。